
1: サイカイへのショートカット ★ 2018/04/14(土) 17:50:53.47 ID:CAP_USER
セガ、17年ぶり家庭用ゲーム機 「メガドライブ」復刻
2018/4/14 15:56 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29405820U8A410C1EA5000/
メガドライブ ミニ(仮称)=「セガフェス2018 公式生放送」より

復刻版の「メガドライブ ミニ」(仮称)を発表したセガホールディングスの里見治紀会長
https://www.nikkei.com/content/pic/20180414/96958A9F889DE0EBE6E2E7EAE0E2E3E6E2E6E0E2E3EA9793E7E2E2E2-DSXMZO2940580014042018EA5001-PB1-1.jpg
セガホールディングス(東京・品川)は14日、1988年に発売した家庭用ゲーム機「メガドライブ」の復刻版を18年中に発売すると発表した。
発売30周年を記念した商品でセガが製造、販売する。当時のゲームソフトを収録し、テレビにつないで遊べる。セガが家庭用ゲーム機を販売するのは17年ぶり。
14日に開いたイベント「セガフェス2018」で里見治紀会長が「メガドライブ ミニ」(仮称)を発表した。ゲーム機の大きさは当時の機種より小さくした。
里見会長は「新しいハードではない」と話した上で、「ユーザーの声を反映したゲームソフトを収録する」と語った。
セガは家庭用ゲーム機市場への再参入については否定している。
メガドライブは北米で「ジェネシス」の名称で販売し人気を博した。国内では94年の「セガサターン」発売で人気は下火になった。
セガサターンの復刻版を望む声も多い。セガは同日、メガドライブの他にも「シェンムー」や「サクラ大戦」など人気の高い過去の作品の復刻版や新作も発表した。
16年には任天堂が家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」の復刻版を発売して話題となった。
17年10月には「スーパーファミコン」の復刻版を発売し、世界での販売台数が400万台を突破し人気を集めている。
2018/4/14 15:56 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29405820U8A410C1EA5000/
メガドライブ ミニ(仮称)=「セガフェス2018 公式生放送」より

復刻版の「メガドライブ ミニ」(仮称)を発表したセガホールディングスの里見治紀会長
https://www.nikkei.com/content/pic/20180414/96958A9F889DE0EBE6E2E7EAE0E2E3E6E2E6E0E2E3EA9793E7E2E2E2-DSXMZO2940580014042018EA5001-PB1-1.jpg
セガホールディングス(東京・品川)は14日、1988年に発売した家庭用ゲーム機「メガドライブ」の復刻版を18年中に発売すると発表した。
発売30周年を記念した商品でセガが製造、販売する。当時のゲームソフトを収録し、テレビにつないで遊べる。セガが家庭用ゲーム機を販売するのは17年ぶり。
14日に開いたイベント「セガフェス2018」で里見治紀会長が「メガドライブ ミニ」(仮称)を発表した。ゲーム機の大きさは当時の機種より小さくした。
里見会長は「新しいハードではない」と話した上で、「ユーザーの声を反映したゲームソフトを収録する」と語った。
セガは家庭用ゲーム機市場への再参入については否定している。
メガドライブは北米で「ジェネシス」の名称で販売し人気を博した。国内では94年の「セガサターン」発売で人気は下火になった。
セガサターンの復刻版を望む声も多い。セガは同日、メガドライブの他にも「シェンムー」や「サクラ大戦」など人気の高い過去の作品の復刻版や新作も発表した。
16年には任天堂が家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」の復刻版を発売して話題となった。
17年10月には「スーパーファミコン」の復刻版を発売し、世界での販売台数が400万台を突破し人気を集めている。
2: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 17:51:18.99 ID:XU5g9K0d
便乗商法
4: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 17:53:02.42 ID:HUosaTE4
マジか!あの名作がまたでき・・何にもタイトルが浮かばない
8: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 17:56:41.79 ID:eYyo7y/J
>>4
ソニック1、2
スーパー忍
アドバンスト大戦略
メガドラは音と色数が少なかったのがなあ
元々仮想敵はFCだっただけにSFCがほぼ満点の性能で出てきたのが痛かった
ソニック1、2
スーパー忍
アドバンスト大戦略
メガドラは音と色数が少なかったのがなあ
元々仮想敵はFCだっただけにSFCがほぼ満点の性能で出てきたのが痛かった
22: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:28:51.30 ID:XMCkvIKN
>>4
結局やったことないだけだろ?
ハリウッド映画(任天堂)しか見たことないのにソ連やヨーロッパ映画の名作を語るのは無理だよ
よくもわるくも
結局やったことないだけだろ?
ハリウッド映画(任天堂)しか見たことないのにソ連やヨーロッパ映画の名作を語るのは無理だよ
よくもわるくも
5: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 17:54:45.40 ID:ea3m5iA5
大魔界村
6: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 17:54:46.12 ID:YXqRIsyi
北斗の拳があるじゃないかっ!
7: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 17:55:18.72 ID:ea3m5iA5
ダライアス2
9: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 17:57:47.64 ID:4/amranS
次にサターンミニ
ドリキャスミニ
ドリキャスミニ
24: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:29:37.15 ID:UiSpJ7bB
>>9
ドリキャスミニいいねえ。
そんで北へ。シリーズやりたい。
ところで大槍葦人って今何してるのかなあ。
もしかして袁藤沖人ってNOCCHIみたいな別名義?
ドリキャスミニいいねえ。
そんで北へ。シリーズやりたい。
ところで大槍葦人って今何してるのかなあ。
もしかして袁藤沖人ってNOCCHIみたいな別名義?
34: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:41:10.35 ID:2qQ98w+8
>>24
その影響で、今平岸に住んでるwww
その影響で、今平岸に住んでるwww
10: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 17:58:25.43 ID:KtCBd15Q
エミュレータで動かないのか?あ~ソフトが違法に鳴るのか(笑)
11: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:04:25.15 ID:PTxCrGnF
メガドラが他に勝ってた点って格ゲーの挙動ぐらいだな
末期も末期なんで盛り返しの役には立たなかった
末期も末期なんで盛り返しの役には立たなかった
12: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:08:40.20 ID:yGXQLus0
ついに「テラドライブ」の開発が始まるのか・・・。
20: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:24:57.52 ID:1tUULxc1
>>12
テラドライブは、27年前に発売されただろ
テラドライブは、27年前に発売されただろ
13: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:10:32.22 ID:a9JaPOv0
全作じゃないんだな
そこまで思い入れないから全作でも迷うけど
そこまで思い入れないから全作でも迷うけど
14: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:11:39.56 ID:2FyyT0O0
魔界村はスーパーファミコンミニに入ってたし何かあるの?
15: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:12:31.47 ID:7adSoRZa
大丈夫か
調子乗って、ソダンとか復刻しちゃうと若い人発狂しちゃうゾ
調子乗って、ソダンとか復刻しちゃうと若い人発狂しちゃうゾ
16: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:14:12.27 ID:lAxFW5Iw
親が厳しくてゲーム機で遊んだ事ないから買ってみようかなアラフォー層の俺
17: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:14:16.24 ID:mKdzRCkW
転売屋がまた出るのかな
18: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:21:02.39 ID:taKcoOMX
サンダーフォースだろ
19: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:21:13.33 ID:ePq5CYHf
ソニック以外だとシャイニングフォースシリーズ、タントアールシリーズ、ランドストーカーくらいしか記憶にないな
21: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:26:17.95 ID:sghwIX4r
今度は互換性ないもんばっか連発するなよ
23: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:29:34.54 ID:PTxCrGnF
光栄の歴史ものも家庭用ならメガドラ版が遊びやすかったかな
ただ字は汚かったが
ただ字は汚かったが
25: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:30:40.01 ID:xJ9qmOrp
セガマークⅢミニもはよ
27: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:32:19.88 ID:ZWl02aux
例のカラカラもエミュレーションで完全再現だとさ
28: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:33:19.20 ID:t9exoL6D
ああ言ってたやつこれか・・・
これはミニ欲しいわ
これはミニ欲しいわ
29: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:35:13.63 ID:SWmF3lBE
ファンタシースターシリーズはSEGAだったよなシャイニングも
スペハリ、アウトラン、ファンタジーゾーン、アフターバーナー、ゴールデンアックスあたりは面白い
スペハリ、アウトラン、ファンタジーゾーン、アフターバーナー、ゴールデンアックスあたりは面白い
30: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:36:39.79 ID:F0AIstIV
獣王記入るかな
31: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:37:21.57 ID:t9exoL6D
シャイニングシリーズとかランドストーカー、やりたいな~
あと、おそ松k・・・・いや、なんでもない
あと、おそ松k・・・・いや、なんでもない
32: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:39:06.67 ID:7PW8fcgj
ナデシコやるか。昔のソフトは使えるよな?
33: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:39:43.21 ID:CXoWTO8Z
セガサターンのほうがレア感あるんじゃね?
35: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:41:29.11 ID:VDNMtDTA
著作権の関係上内蔵されるのはセガ製作のソフトのみだろうな
39: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:44:49.24 ID:eYyo7y/J
>>35
SFCミニにサードパーティのソフトが収録されてたしその点は問題ないんじゃ?
ただSSならともかくMDのサード製良作はかなり限られてくる
SFCミニにサードパーティのソフトが収録されてたしその点は問題ないんじゃ?
ただSSならともかくMDのサード製良作はかなり限られてくる
46: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:55:16.34 ID:VDNMtDTA
>>39
ミ二メガはセガにとって初の試みだから
サードも積極的に介入してくることは無いと思うな
ミニsfcも前作が成功したからサードが介入し出したと思うし
ミ二メガはセガにとって初の試みだから
サードも積極的に介入してくることは無いと思うな
ミニsfcも前作が成功したからサードが介入し出したと思うし
36: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:42:22.55 ID:kR68bnBF
メガCDの天下布武やりたいなぁ
厨房のときだけどシナリオ群雄割拠の人質だった徳川家康で天下統一できたときは震えたわ
厨房のときだけどシナリオ群雄割拠の人質だった徳川家康で天下統一できたときは震えたわ
37: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:44:15.60 ID:KAOgTixC
アドバンスド大戦略入ってるなら買うかな
長考無しのエディット機能ありなら
長考無しのエディット機能ありなら
38: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:44:45.54 ID:XMCkvIKN
これこの前の記事のやつ(台湾製)よりどう見ても小さいんだよな
そこら辺謎
そこら辺謎
40: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:46:15.84 ID:t9exoL6D
ベアナックルとかラングリッサー、孔雀王とかバットマン・・・今思い出すと凄い懐かしい
あと忍者が犬連れていくやつなんだっけ? あれ面白かったわ
あと忍者が犬連れていくやつなんだっけ? あれ面白かったわ
41: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:46:56.56 ID:CXHQpmPA
メガドラタワーが建造出来ないならいらない(´・ω・`)
42: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:47:14.56 ID:PTxCrGnF
以前セガがやってた公式エミュでAD大戦略の思考高速化判もあったから
可能性はあるんじゃないの
可能性はあるんじゃないの
43: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:49:00.10 ID:SLeVwBr/
マスターシステムもおなしゃす
角ばったデザインはゲーム機の最高峰っス
角ばったデザインはゲーム機の最高峰っス
44: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:52:27.06 ID:89S5RgZA
メガCDのソフトも入るのかな
スーパー32Xも入るならバーチャファイターとかも
スーパー32Xも入るならバーチャファイターとかも
45: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:52:59.40 ID:c6nNLkLt
当時Nintendoゲーム機しかやってなくてセガとかNECのゲーム機は全く遊んだことないから、
未知のゲームという意味でスーファミミニより興味ある。
未知のゲームという意味でスーファミミニより興味ある。
47: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 18:59:04.68 ID:Fx4DeDjB
スーパーカセットビジョン好きだったやつはセガっ子になったな
金持ちの子はリンクス持ってた
任天堂も楽しいけどハマる世代生み出した頃のそんな世代狙いだろ?
まぁ買うけどさ
金持ちの子はリンクス持ってた
任天堂も楽しいけどハマる世代生み出した頃のそんな世代狙いだろ?
まぁ買うけどさ
48: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 19:00:58.25 ID:u1nyxQWB
むしろゲームギア復刻よろしく
51: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 19:19:01.47 ID:qVlpfNO0
>>48
ゲームギアは3DSで何作品か販売されてるぞ
シャイニングフォース外伝3部作遊べる
ゲームギアは3DSで何作品か販売されてるぞ
シャイニングフォース外伝3部作遊べる
53: なまえないよぉ~ 2018/04/14(土) 19:27:12.75 ID:Uax1t6uR
こっちも楽しみ
セガ往年の名作がNintendo Switchで蘇る! 新生“SEGA AGES”が発表【セガフェス2018】
https://www.famitsu.com/news/201804/14155659.html
2018年夏より全15タイトル以上を順次配信していくとのことで、ステージで発表されたのは『ソニック ザ ヘッジホッグ』、『サンダーフォースIV』、『ファンタシースター』の3本。
これまでの『SEGA AGES』シリーズと同じく、開発を担当するのはエムツー。懐かしの名作が遊べるのみならず、全てのタイトルに追加要素が実装される。
セガ往年の名作がNintendo Switchで蘇る! 新生“SEGA AGES”が発表【セガフェス2018】
https://www.famitsu.com/news/201804/14155659.html
2018年夏より全15タイトル以上を順次配信していくとのことで、ステージで発表されたのは『ソニック ザ ヘッジホッグ』、『サンダーフォースIV』、『ファンタシースター』の3本。
これまでの『SEGA AGES』シリーズと同じく、開発を担当するのはエムツー。懐かしの名作が遊べるのみならず、全てのタイトルに追加要素が実装される。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1523695853/
コメントする