
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:26:01 ID:5zV
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:29:03 ID:520
パッケージにピカチュウがいるだけで売り上げが変わるから仕方ないピカねぇ…
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:29:22 ID:wBf
ファッ!?なんでヨッシーだけ消えてるんや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:29:51 ID:OYY
>>3
ドイツ版だけ隠しキャラにして代わりにリドリー先発らしい
ドイツ版だけ隠しキャラにして代わりにリドリー先発らしい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:30:19 ID:ALS
なんの意味があるんや
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:30:23 ID:K3o
>>4
なぜ?
なぜ?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:30:28 ID:R6e
でっていう
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:30:56 ID:wBf
>>4
そうなんか
あいつらどんだけリドリー好きやねん
そうなんか
あいつらどんだけリドリー好きやねん
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:30:56 ID:OYY
>>6
リドリーのが人気あるからそれで新規釣るんちゃう(適当)
リドリーのが人気あるからそれで新規釣るんちゃう(適当)
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:31:02 ID:Sly
ドイツではでっていうが何らかしらのコードに引っかかるんか?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:31:55 ID:350
>>3
恐竜は頑強なアーリア人の象徴としてナチスが好んでマークに使ったから
ドイツでは商品のパッケージや広告物には使わんことになっとるで
恐竜は頑強なアーリア人の象徴としてナチスが好んでマークに使ったから
ドイツでは商品のパッケージや広告物には使わんことになっとるで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:32:30 ID:jQk
>>4
そのわりにはリドリーパッケ絵にいないやんけ
そのわりにはリドリーパッケ絵にいないやんけ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:33:00 ID:jXA
マジかよてっきり鞍以外何も身につけてない変態糞大食恐竜として削除されたのかと思った
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:33:21 ID:LoI
スマブラとかいい年になった大人でもおもしろいと思うもんなの?昔はよく64とか遊んだけど
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:33:46 ID:9P9
>>11
リザードン「ほーん」
リザードン「ほーん」
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:33:48 ID:ALS
言うて子供の頃に楽しんだのはいくつになっても楽しいやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:34:04 ID:jQk
>>15
トカゲやしせーふ
トカゲやしせーふ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:34:06 ID:d4p
>>15
ドラゴンタイプじゃないからセーフ
ドラゴンタイプじゃないからセーフ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:34:07 ID:LoI
>>16
流石に作品によるわ
流石に作品によるわ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:34:11 ID:OSc
今は勝ち負けにこだわり過ぎてイライラしてしまう
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:34:25 ID:CQ5
>>15
どう見てもドラゴンやんけ
どう見てもドラゴンやんけ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:34:30 ID:iSp
>>14
うちの無職の兄が喜んでたしそういうことなんや炉な
うちの無職の兄が喜んでたしそういうことなんや炉な
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:34:48 ID:350
>>15
リザードンは名前からしてトカゲやろ
リザードンは名前からしてトカゲやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:35:12 ID:CQ5
>>14
遊ぶ相手がいればよほどのクソゲーじゃなきゃ楽しめるんやで
遊ぶ相手がいればよほどのクソゲーじゃなきゃ楽しめるんやで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:36:01 ID:54B
これにはメジャーリーガー平野さんもガッカリ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:37:03 ID:LoI
昔は同級生とよくやったンゴねえ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:37:45 ID:ALS
とはいえ子供とかが出来ても子供と一緒にゲーム楽しめない大人になるのも切ないやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:38:03 ID:CQ5
>>30
今でも大学のトッモとやるわ
子供出来たら子供とやるんやろなあ
任天堂がその時までちゃんと持ってて欲しいわ
今でも大学のトッモとやるわ
子供出来たら子供とやるんやろなあ
任天堂がその時までちゃんと持ってて欲しいわ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:40:23 ID:LoI
>>31
それはそれはまた別の楽しさな気がするけどな
一人で黙々とゲームするのともちゃうやろし
それはそれはまた別の楽しさな気がするけどな
一人で黙々とゲームするのともちゃうやろし
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:40:48 ID:OBr
ドイツはレーティングのマークの表示位置が決まっててそのせいでピカチュウを動かさざるを得なかった
そこでヨッシーを外したと予想
そこでヨッシーを外したと予想
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:41:20 ID:jQk
>>34
ならピカカスが消えればいいポリ
ならピカカスが消えればいいポリ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:42:15 ID:CQ5
>>33
うーん終点アイテム無しでひたすら文句と罵倒呟きながら延々とやるよりは精神衛生上よろしいかと思うんやが
うーん終点アイテム無しでひたすら文句と罵倒呟きながら延々とやるよりは精神衛生上よろしいかと思うんやが
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:43:33 ID:qtG
>>31
>>32
甘い、甘いな
これからの日本はより格差が拡大して韓国を笑えないレベルの競争社会になる
そんな甘い夢は捨てて教育に金と時間をかけるべきや
>>32
甘い、甘いな
これからの日本はより格差が拡大して韓国を笑えないレベルの競争社会になる
そんな甘い夢は捨てて教育に金と時間をかけるべきや
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:44:02 ID:LoI
>>36
そうじゃなくて例えばスマブラ楽しめない人だとしても自分の子供とプレイしたらまた違うんじゃないかって話や
そうじゃなくて例えばスマブラ楽しめない人だとしても自分の子供とプレイしたらまた違うんじゃないかって話や
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:44:35 ID:CQ5
>>38
成程なあ
まあ楽しむ人がいれば変わるやろうしな
成程なあ
まあ楽しむ人がいれば変わるやろうしな
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:46:30 ID:feK
スマブラは普通に対戦ゲームとしての出来がいいからな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:47:24 ID:fVO
終点アイテムなし論争ここでもやるのかと
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:48:22 ID:feK
やたら終点アイテムなしを否定する奴もいるけど、それが好きな奴が多いから人気があるルールなわけで
実際そのルールでやったときの対戦ゲームとしての出来はかなり高いからな
実際そのルールでやったときの対戦ゲームとしての出来はかなり高いからな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:49:42 ID:OBr
ストーリーモードまたつけて欲しいわ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:50:56 ID:CQ5
まあ終点アイテム無しと言うかアイテムが恐ろしい程強くなってるのはあるんよね
壺クワガタギャラガはちょっと酷すぎ
壺クワガタギャラガはちょっと酷すぎ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:50:58 ID:TdY
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:52:51 ID:jQk
>>47
これはひどい
これはひどい
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:53:27 ID:feK
>>47
これはヘイトスピーチ
これはヘイトスピーチ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:53:50 ID:CQ5
>>47
いきなり差別か?チョッパリらしいな
いきなり差別か?チョッパリらしいな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)14:54:27 ID:Sly
>>47
なるほど
なるほど
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)15:30:21 ID:aK6
>>47
草
草
コメントする